HOME | 鬼ごっこ協会とは

鬼ごっこ協会とは

鬼ごっこのある町づくり

子供も大人も楽しめる鬼ごっこ!

鬼ごっこ協会では、スポーツ鬼ごっこをはじめとして、3,000種類あると言われているたくさんの種類の鬼ごっこを活用した活動を行っています。子どもから大人まで幅広い世代を対象にして、スポーツや運動に運動神経の良い悪いを関係なく、誰もがスポーツに親しめる環境を作っていくことを大切にしています。

スポーツ鬼ごっこと伝承鬼ごっこの普及

スポーツ振興

地域社会におけるスポーツの裾野拡大

日本全国の地域社会におけるスポーツ人口の裾野拡大に貢献していきます。総合型地域スポーツクラブ、各種スポーツクラブ、スポーツ少年団などとの連携を深めて、スポーツ鬼ごっこを活動に取り入れていていくことで、スポーツに親しみをもって取り組むことができる方を増やしていくことに貢献していきます。

 

地域振興

多世代との共生によるまちづくりに貢献

スポーツ鬼ごっこは、「鬼ごっこ」という老若男女、すべての世代の方々に共通して原体験のある遊びをもとに作られています。まちづくりは、多世代間の交流をしていくことが求められますが、スポーツ鬼ごっこを活用することで、子どもからお年寄りまでが共通して楽しむことができる場づくりを行うことができます。また、その地域に住む方々の心身の健康増進にも貢献することができます。

 

文化振興  

1300年昔から続いている日本文化としての鬼ごっこ

鬼ごっこは、1300昔から伝わってきている日本文化です。神社仏閣の宮中行事として行われていたのが鬼ごっこの起源であるとされていて、五穀豊穣や疫病退散、天下泰平等を願い行われていました。スポーツ鬼ごっこは、そんな歴史のある鬼ごっこを基盤として作られていています。これまで、地域にある神社やお寺と連携してイベントを開催してきています。

 

国際親善

「遊ぶことが楽しい!」という気持ちは万国共通

スポーツ鬼ごっこは、ルールがシンプルで分かりやすく設計されているので、言語や文化に違いがあったとしても、ジェスチャーや簡単な言葉でプレー方法を伝えることができます。そのため、これまで数多くの世界各地の国と地域からの参加を頂いてきています。「遊ぶこと」を楽しいと思いう気持ちは万国共通であると私たちは信じています。

 

スポーツ鬼ごっこと伝承鬼ごっこの普及

いろいろな種類
Various Kinds

いろいろな種類の鬼ごっこを楽しむことができる社会へ
To a society where you can enjoy various kinds of Onigokko
 

いつもどこかで
Always somewhere

いつもどこかで鬼ごっこが楽しく行われている社会へ
To a society where Onigokko are always happily done somewhere
 

さまざまな人々が
Various people

さまざまな人々が鬼ごっこによって笑顔になる社会へ
To a society where various people smile with Onigokko